ろとさん、こんにちは~~~
またまたお話しにきてくれて、ホントうれしいです~
>長文レス、ありがとうございます。
→いえいえ~

だって、ホント楽しくレスさせていただいているので

かえって、乱文ダラダラも多く、見づらいのではと心配になっちゃうことがあるんですよ~

ろとさんこそ、さびしいブログに華を添えてくださってホントうれしいです

やっぱりのんは、ネット友達に恵まれました

皆さんもありがと~です~~~
>公方様も読んでいただいて恐縮です。
→城好き、温泉好き、美味しいもの好きって事で、ろとさんとも本当に気が合いますからね

めずらしく、下野の大手門を教えてくれましたよ
>上杉謙信は、関東の攻防戦に首を突っ込んできたとのこと。
武田や今川の名前も出てきたので、びっくりですね。
→のんはこの辺、興味はあるながらも詳しくないのですが、温泉公方は、たぶん詳しいので、レスしてくれるといいのですがね~

ちなみに、栃木の城と歴史は、入院時、温泉公方の本を読んで勉強しました。
那須氏を追ったりする興味深いです
>関東は、他にも多数城があるので100名城仲間とお散歩がてら
行ってみたいと思います。
→あれ

もしかして、逆井城&関宿城も、城仲間さんとでしたか

なんか、勝手に旦那様とかと思ってレスしてしまいすみませんでした

100名城スタンプ、最近からなので、「九州方面、行ったのに~」って残念に思います

全然集まりませんよ~

何故か温泉公方も、スタンプ張を買い、もっと集まってません

もう少し足が良くなったら、連れてって欲しいな~と思います
そして、豊島園って練馬城だったのですね

全然ノーマークでした

ろとさん、詳しいですね~

あとで、グーグル先生ともお勉強したくなりました~
古河城は、アップしていませんが、行きました

歴史博物館あたりは、街並みもいい感じで、確かイタリアンのお店に入りました

お腹いっぱいで、ケーキセットでしたが、お客様も一杯で、今度ご飯も食べようねって話しました
>なんだか昔こんなとこがこんなだったんだ~なんて、思いをはせるのもロマンチックですね。(笑)
→のんが思いをはせて、温泉公方が、静かに聞いてるって感じですが、それでも、いいんです~

ろとさんちは、どんな感じなのかな~

>公方様のオススメ城があったら教えてくださいね~。
今日は、まだ話せてませんが、たぶん栃木では、黒羽城ですかね

でも、土塁 堀好きって事を忘れないでくださいね

見事なのですが、地震でやられてしまい、先日行った時には、修復していました

ちょっと行きづらい場所ですが、見ごたえありますよ

本丸公園からでは道の反対側や、周辺の山にも土塁がたくさん残っていますので、是非1度ゆっくり攻めて見て下さい

あと、どこか、今日聞いてみますね
>道の駅ですが、4号沿い?えーーっっていうくらいできてました。
五霞道の駅は前からあったみたいですが(とはいえ8年くらい?)
そして、すぐにまくらの里こががあります。(ここは未踏)
それを越えて栃木に入ると、道の駅思川、しもつけと続きます。
4号沿いって道の駅天国だね~と笑ってました。
→もうすっかり栃木県人じゃないですか~

さすがに思川は知っていますが、五霞と、まくらの里こは知りませんでした

4号線ではありませんが、ど真ん中田沼も、結構早い時間に閉まってしまうので、ラーメンを食べに佐野へ行ってもスルーが多いので寄ってみたいんですよ~

ホント、楽しくおしゃべりしていると、食べられそうな気分になってきます

お蕎麦、いいかも~

今日はゆっくり家ごはんにしようと思っていますので、温かい具だくさんのお蕎麦でも作ろうかな~と、おしゃべりしていて思いました
>のんさん、食欲不振は大丈夫ですか?お大事にね。
→いつもいつも、体調心配してくださってありがと~です~

大丈夫です~
ろとさん、またおしゃべりに来てくださいね~
関宿城からの移築大手門も見に行ったら、レポお願いします
画像は、福田屋インターパーク店の東側にあるカフェのパスタです

Vogue´sです

照明暗めの、オサレなお店ですが

、並ぶ事ありです
